2012年12月20日木曜日

Windows 8 セミナー

Windows 8 セミナーは、Windows 8をビジネスシーンで活用するために、ウィンドウ操作・ファイル管理・コントロールパネルなどの基本機能からセキュリティまで、Windows 8の機能全般を幅広くご紹介するセミナーです。
Windows 8の新機能の解説を随所に盛り込んでいますので、初めてWindows 8をお使いになる方には、ポイントを絞って習得いただけます。
また旧バージョンを使用していた方も、これまでのOSとの違いを短時間で習得いただけます。

セミナーのねらい1 Windows 8の新機能を徹底解説!
新しくなったユーザーインターフェースはもちろん、Windows Defenderによるセキュリティ対策、ファイル履歴からの復元、ストアアプリからのアプリのダウンロードなど、パワーアップした機能を余す所なくご説明します。

セミナーのねらい2 Windows 8のタッチ操作も解説!
タッチ機能が強化されたWindows 8。スワップやズームなど、独特の指の動かし方をわかりやすくご説明します。
※タッチ操作は、一部の機種のみの機能になります。

セミナーのねらい3 旧OSからの乗り換えユーザーにもわかりやすく解説!
Windows XP、VISTA、7からWindows 8への乗り換えユーザーにも変更点などポイントを絞って解説、ビジネスで活用するためのノウハウをご紹介します。
※会場は、京浜東北線西川口駅より徒歩3分のパソコン教室 川口市になります。
※法人のお客様には、別途Windows XP、VISTA、7からWindows 8へのアップグレード乗り換えセミナーをご提案しています。また東京・埼玉全域で講師派遣による出張講習(研修)を実施しています。詳細はパソコンスクール 東京までお問い合わせください。

2012年10月18日木曜日

1日で習得できるPowerPoint(パワーポイント)プレゼンテーション講座を随時開催中

1日で習得できるPowerPoint(パワーポイント)プレゼンテーション講座では、ビジネスシーンにおけるPowerPoint(パワーポイント)の様々な使い方の中から

メインテーマとして

「見(魅)せるプレゼン資料作成」

という点に注目して講習する講座になります。
プレゼンテーション資料を作成する際に必要な情報の整理、シナリオの作成などや、色調や配色などから得られるイメージなど、効果的なプレゼンテーションを行うためのノウハウを講習いたします。

1.対象者

・PowerPoint(パワーポイント)の基本操作を習得している方
・資料作りのレベルを上げたい方
・PowerPoint(パワーポイント)の操作スキルのレベルを上げたい方

2.講座日程

1日間 ※時間はご相談の上決定いたします。

3.講座修了時の目標

・聞き手に価値(内容)を伝える資料を作成できること
・見(魅)せる資料を作成することができること

4.講座カリキュラム

・PowerPoint(パワーポイント)の基本操作の確認、習得
・プレゼンテーションの目的
・聞き手に価値を伝えるための資料作成方法、把握しておきたいルール
・読んでもらうのでは無く、見てもらえるプレゼン資料の基本表現/図解など
・プレゼン資料の作成時間を短縮させる方法

5.備考

※Microsoft Officeのバージョン2003、2007、2010に対応しております。
※会場は、JR京浜東北線西川口駅より、徒歩3分の場所にありますサイネットになります。20名様まで収容可能ですので、法人様の研修にもご活用いただけます。
※一都三県で出張研修(講座)も実施しております。講師派遣でお馴染みのITスクール出張講座をご利用ください。

2012年9月7日金曜日

【パソコン教室 川口】弥生会計を経験できる経理実務講座を随時開講!未経験でも安心!


弥生会計を経験できる経理実務講座を随時開講しています。
未経験でも安心して受講できる内容になっております。

当講座は、弥生会計を基礎から学び、経理実務のタイムスケジュールも掴むことができます。
会計事務所や企業の経理職に、就・転職する方に最適な経理実務講座です。


受講対象者:

弥生会計を使用した会計実務を体験したい方。
弥生会計を使った決算書(試算表)作成を学びたい方。
経理職への就・転職を目指す方。
日商簿記2級程度の簿記の知識、並びにPCの基本操作スキル(インターネット、メール利用経験)をお持ちの方。
会計ソフトを使用した経理実務未経験の方。

研修カリキュラム:

1.パソコン会計の入門 一般経理実務の概要
  弥生会計導入処理の基礎知識

2.日常のパソコン会計の入力方法 経費・仕入・売上の基本入力
  弥生会計日常処理の基礎知識

3.1月~12月までの業務フロー

4.決算業務の概要 試算表(P/L,B/S)

5.総合問題

※当講座は、実務経験のない全くの初心者を対象として、弥生会計の入力方法を基礎から学習します。弥生会計の導入処理(初期設定)から、経理事務のタイムスケジュールまでの基本的な内容を実際にパソコンを使って丁寧に学習していきますので、安心してご受講いただけます。
パソコンスクール 東京でも講師派遣プランにてお客様ご指定場所で受講いただくことができます。
パソコン教室 川口では、その他通常の1日~で受講できる弥生会計 セミナー弥生給与 セミナーを開催しています。

2012年8月16日木曜日

東京・赤坂で弥生スクール(弥生会計講習会)を実施


本日は、東京・赤坂の企業団体様主催による弥生会計 講習の講師を担当しました。

この講習会は、弊社が普段実施している弥生会計セミナー入門の内容で実施しました。

講習のメインテーマは、

「弥生会計を使った複式簿記」

になります。


→こんな方を対象にした講座です

1.急に経理を任されることになった
2.毎月届いている試算表の内容を少しでも理解したい
3.パソコン会計を含めて定期的に記帳をしているが、意味がわからず使っている、またよく間違える
4.「これって何の意味があるの?」と感じながら記帳している
5.パソコン会計の利便性が知りたい
6.簿記、パソコン会計を基本から学びたい

弊社の講習では、試験対策の簿記ではなく、あくまで普段の会計処理に近い流れにそって、パソコン会計による利便性について学んで行きます。
一連の作業をすることで、「何のために記帳するのか」「集計結果は、どのように読み取るのか」を学び、理解を深めて行きます。
本日の講習会でも、これまでの疑問が解決できたと喜んで頂けました。

東京 パソコンスクールの同様の講習会では、弥生給与 講習も一緒に実施したりする場合もあります。

明日は、川口市のパソコン教室で、Excel2010 講習の打ち合わせをする予定です。

9月以降は、企業様からの講師派遣型パソコン研修の引き合いが多く、その準備にも追われている毎日です。

2012年8月9日木曜日

弥生会計セミナー(月次決算&管理会計~経営に役立つ会計資料作成)の必要性

弥生会計セミナーで、いつも冒頭に

「早速ですが、毎月、何日くらいに顧問税理士から月次決算報告を受けていますか?」

このような質問をします。

会計を経営に活かすには、早期月次決算でスピーディにトップ(経営者)へ報告ができる体制を作ることが大切です。
実は、この【会計を経営に活かす】ことができている中小規模の会社は、一握りと言ってよいと思います。

会計には、制度会計と管理会計があります。
制度会計とは、株主や銀行など、外部利害関係者に、会社の財務内容をディスクローズするための会計です。
その一方で管理会計は、経営者や経営幹部、従業員が業績を管理し、経営目標を達成するための会計です。

「経営者のための、明日からの経営に役立てる会計資料を作成できること」

私どもの弥生セミナー(赤羽 パソコン教室)の大きなテーマです。

受講者様は、会計を経営に役立てたい経営者・経営幹部の方、月次決算・管理会計について学びたい経営者・経営幹部・経理の方、弥生会計の分析機能を使いこなしたい方、弥生会計の導入をご検討中の方など様々です。

【弥生会計セミナー(月次決算&管理会計入門~経営に役立つ会計資料作成)】

メインテーマ

1.月次決算のルール(御社の定義)を決める
2.会計ソフトの導入と初期設定
3.発生主義による月次決算
etc

東京 パソコン研修のケースになります。
弥生給与セミナーも同時に行うケースの場合、多少異なります。

管理会計をマスターすれば、ワンランク上の経営を目指せます。

明日は、東京 パソコン教室で、経理実務講座の事前準備の予定です。

2012年8月2日木曜日

オフィスソフトバージョンアップ変更に伴う研修の必要性


自社で導入されているオフィスソフトのバージョンを2003以前から2010に変更された企業様は、多くの場合、比較的短時間で受講できるバージョンアップ差分研修を検討されます。

今までのオフィス研修は、機能(操作方法)を紹介する研修が主流でした。しかし、研修後、習得したことがすぐに業務に活かせていたでしょうか?

先日、赤羽 のパソコン教室 の研修担当の主催者様から、以下のようなご意見をいただきました。

◆ 研修中は操作できたが、業務のどこでその機能が活用できるのかよくわからない。
◆ テキストに沿って進めるので、事例が業務に合っていなかった。
◆ 必要のない機能もあった。

結局、利用する機能はいつも一緒、時間をかけてなんとかするしかない結果になり、ご不満を抱いたことはございませんか?

私たちの研修のメインテーマは、“業務に活用できる研修”です。
以下の点を重視しています。

1.研修後の仕上がり状態、明かい未来をイメージします。
2.どのようなことができるようになってほしいか?という目的を明確しその目的を達成するための、目標をブロック毎に設定します。
3.具体的に何を論点にすればよいかを検討します。

例えば
「何をグラフで表現したいのか? ⇒ グラフの種類は何を選択すればよいのか? ⇒ そのためにはどのように編集すればよいのか? ⇒ 色、軸など各要素をどうすればよいか?」

このように、「業務のために効率的に機能を使う」という視点で研修を実施します。


主なカリキュラム例

Office2010セミナー

Office2003以前とOffice2010のアップグレード差分研修です。

研修時間 3時間~6時間

・Office2010の新しいユーザーインターフェース

・ファイル形式(新旧の対応法)

Excel2010 セミナー(新機能・強化機能・文書作成DEMO)

Word2010 セミナー(新機能・強化機能・文書作成DEMO)

PowerPoint2010 セミナー(新機能・強化の機能・文書作成DEMO)

・Outlook2010の新機能・強化の機能

※ご要望と研修時間に合わせて各アプリケーションの新機能・強化機能をご紹介します。

明日は、東京 パソコン教室の研修担当の主催者様とHTML・CSS 教室について打合せをする予定です。

2012年1月10日火曜日

Office2010新機能一日速習セミナーを開催しました!!東京八重洲のパソコンスクール様で・・・

本日は、東京八重洲にありますパソコンスクール様でOffice2010新機能一日速習セミナーを開催しました。
Excel、PowerPoint、Word、3つのソフトの2010バージョンの新機能について2時間でバシッとご紹介するというものです。
通常のパソコン教室の講座では、Excelビジネスデータ分析やPowerPoint図解資料作成など各オフィスソフトについて効率的な使い方を個別にレッスンするものが多いと思われます。
この研修は、そういった講座・コースとは違い、Wordも含めた3ソフトをOffice2010の新機能に絞ってまるごとご説明するというもので、非常に効率的で企業研修にも最適なセミナーになります。
背景としては、Office2010が発売されて1年以上が経過しました。
パソコン研修でいろいろな企業、官公庁などにお伺いしますと、職場では既に2010を使っていたり、とりあえず2007を継続的に使っていたり、あるいは今だに2003バージョンで頑張っていたり、様々なバージョンが入り乱れているといった状況がいまでに多いのが現状です。
2010バージョンに更新済みの方からも、以前の2003のバージョンをお使いの方からも、2010って何がどう変わったの?という声を意外に多く受けます。
そこで新機能に絞って説明できたら、より効率的な研修になり得るのではないかと、この研修を企画しました。
3つのソフトをいっぺんに2~3時間で説明するというスタイルは、かなり珍しいようで、Office2003を初級・中級程度熟知している受講者様からは、非常に評判が良いです。
今後もOffice2010一日速習セミナーは、継続していこうと思います。
少しでもご興味がおありの企業研修セミナーご担当の皆様は、是非ご検討いただければと思います。
また個人様単位でお申込みされる方もいっぱいいらっしゃいます。
本日も研修報告でした・・・

2012年1月9日月曜日

渋谷駅近のパソコン教室でMicrosoft Office Specialist一日速習セミナーを実施しました

本日は、渋谷駅から徒歩5分にありますパソコン教室さまのご依頼でMicrosoft Office Specialist一日速習セミナーを実施しました。大盛況で最大25名収容できる会場に30名近い受講生がいらっしゃいました。東京・埼玉・神奈川・千葉と遠方からいらした方も多いように感じました。出張によります一日速習セミナーは、私どもでも比較的ニーズが高い分野です。効率よく講習を実施できるので、講師派遣としてやりがいもあります。